このページは
で作られています。
で作られています。
専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる!
無料で試してみる
無料で試してみる
グループホーム
生きいきホーム
うみともも
【入居者募集中!】
令和4年7月1日に新築オープン
知的障がい女子のための グループホーム
住み慣れた街で安心して暮らせるように
サポートします
利用者の方の意志及び人格を
尊重しながら
家庭に近い生活環境のなかで
日常生活が送れるように支援します
【定 員】女性4名
【対象者】生活介護などの日中活動を
利用している 知的障がいの女子
原則として障害支援区分4~6の方
松山市在住の方(島しょ部を除く)
福祉サービス受給者証をお持ちの方
【サービス提供内容】 主に夜間において
グループホームでの相談
食事の提供
入浴・排せつ又は
食事等の介助
健康管理・小遣い管理の援助
余暇活動の支援
緊急時の対応(医療等)
その他日常生活に必要な援助
事業所紹介
松山市城北地域に新築オープン
・ここち良い空間
リビングや廊下、居室
ゆったりした浴室
トイレ等
・空調設備、消防設備
(自動火災通報設備・スプリンクラー)
の充実
・感染対策等、安心して
暮らせるように工夫して
います
【必要経費】
敷金 74,000円
(入居時のみ)
家賃 27,000円(1万円の補助ありの場合)
光熱水費 10,000円
共益費 3,000円
食費 朝食250円 昼食300円 夕食450円
ショートステイ 始めました!
見学 お受けしています💛
🌟ご希望の方は 電話にて 連絡ください🌟
089-954-3963
事業所 案内
「うみ」と「もも」のお出迎え
玄 関
リビングダイニング
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
居 室
ベッド・エアコン完備
たっぷりな収納スペース
廊下
広めのトイレ
身体障がい者用 車いす対応 可能
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
ゆったりした浴室
一緒に 共に 時を刻む
健康管理
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
自動火災通報装置
スプリンクラー用 水タンク・ポンプ
団欒(だんらん)
ぬくもり ☆彡
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
一日の流れ
【平日】
6:00 起床
検温・バイタルチェック
トイレ 洗面 更衣
7:00 朝食 片付け
8:00 身支度
9:00 事業所からのお迎え
各事業所での活動
16:00 各事業所から帰宅
自由時間
17:00 入浴 洗濯
18:00 夕食 片付け
19:00 自由時間
20:30 就寝準備
21:00 就寝
【休日】
7:00 起床
検温・バイタルチェック
トイレ 洗面 更衣
朝食 片付け
身支度
9:00 掃除
シーツ類交換 洗濯
10:00 余暇活動
12:00 昼食
13:00 余暇活動(必要に応じて援助)
16:00 入浴 洗濯
自由時間
18:00 夕食 片付け
19:00 自由時間
20:30 就寝準備
各自の部屋へ移動
21:00 就寝
余暇活動の援助
💛外出・外泊
週末・祝日等は可能です
食事の準備の都合がありますので
事前にお知らせください
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
日々の食卓:手づくりごはん
朝食
ホームベーカリー パン
焼きたてパンの香りでお目覚め!
朝食
ほかほかご飯とお味噌汁🎶~
朝からパワーチャージ!
夕食
油揚げの巾着煮(卵入り)
苦手なヒジキも
”ペロリン~”(笑)
献立
栄養のバランス*好み*
食欲が増す彩り*健康状態に
配慮しながら
作成しています(*^^*)
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ボタン
手作りご飯
息もピッタリ!気持ちも込めて
「おいしくなぁれ~~~💕」
(*^▽^*)
お弁当
必要に応じて お弁当も!
クリスマスに
一緒に食べると 美味しさ倍増!
地域のイベントにも参加
体験 つながり~ 発見!!
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ボタン
生きいきホームうみともも ゆかいな仲間たち
<スタッフ&応援団>
フクロウさん
笑い声の聞こえる
豊かなグループホームです
キャロットさん
利用者さんの「楽しい!」
「ゆっくりできる!」
「また来るね!」の
声が 励みになっています
おいもさん
丁寧に 生きる
ワインさん
毎日 小さな楽しみを
見つけていこう~~~💕
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ボタン
リスさん
温かーい家庭の場を提供します。
好きな言葉は一期一会です
皆様との出会いを
楽しみにしています。
ウサギさん
空と 山 海、自然が大好き!
リンゴさん
「日々是好日」
今この一瞬、一瞬を
精一杯に!
ドングリさん
普通に毎日 過ごせることが幸せ
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ボタン
しいたけさん
今日を大切に!
コスモスさん
やれば できる
キリカブさん
ひとりの幸せが みんなの幸福で
ありますように💛
グリーンアップルさん
温かい心
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ボタン
石村嘉成さん
作品「ビーグル」
「こんにちは」って
廊下でお出迎え
うみとももの職員
管理者
サービス管理責任者
生活支援員
世話人
計 12名
応援ボランティアもたくさん
“うみともも”の温かい雰囲気に
惹かれて、
つい来たくなる場所です💛
語り合い・柔らかな音♬~
笑顔が満ちています
利用者さんの作品
進化中!!☆彡
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ボタン
まずはお気軽にお電話ください
お待ちしています
TEL 089-954-3963
事業所名
生きいきホーム うみともも
所在地 〒790-0822
愛媛県松山市高砂町3丁目206-2
TEL/FAX
089-954-3963
16時~19時の間にご連絡ください
e-mail
umitomomo0208@sgr.e-catv.ne.jp
定員 女性 4名
生きいきホームうみともも
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。